ゴルフは小っちゃなお子様から90歳を過ぎたおじいちゃんまで幅広く、みんなで楽しめる生涯スポーツです。
初めは少し練習が必要ですが、ボールがクラブに当たりだしたらあなたはゴルフのトリコになるのは間違いなし!
さあ~、自然の中で森林浴も満喫しながらナイスショット!
お知らせ
9月28日(月)三重CCにおいて「友岡正春ジュニア育成チャリティコンペ」が開催され、
78名の方々が参加されました。このチャリティコンペでの収益金はジュニア育成に役立ててほしいと、
三重CC友岡社長より大分県ゴルフ協会へ12月23日に贈呈されました。
12月12日(土)城島高原GCにて、第5回の強化練習・講習会が開催されました。午前中は11月25、26日に
かごしま空港36CCにて開催された九州大会の反省を踏まえた鈴木規夫プロによる個人面談と練習場での練習をおこない、
午後はグリーン周り、バンカーからの寄せをイメージを膨らませてショットすること。それを徹底しておこないました。
「第1回日田市長杯ゴルフ大会」(日田市ゴルフ協会主催)が11月23日(月祝)天瀬温泉カントリークラブにて、
日田市のゴルフ人口増加並びに競技力向上を目指し、123名が参加して開催されました。当日は検温、チェックシート
の提出、クラブハウス内での三密禁止等のコロナ対策を万全におこない無事終了いたしました。(成績表添付)
11月21日(土)城島高原ゴルフクラブにて、第4回強化指定選手強化練習・講習会が開催されました。
11月25、26日に全国高等学校・中学校ゴルフ連盟の九州大会がかごしま空港36CCに於いて開催される為
実戦を想定したラウンドの中で、鈴木規夫プロ、堀内陽次郎プロが選手一人、一人に指導をおこないました。
特に鈴木プロの1ホール目の気持ちの入り方、18ホールまでの心の持ち方についてご指導いただいたことが
選手にとってプラスになったと感じました。
11月14日(土)、城島高原ゴルフクラブにて第3回目の大分県ジュニア強化選手強化練習・講習会が
開催され、鈴木規夫プロ、堀内陽次郎プロの熱血指導のもと、1ラウンドプレー、No4ホールでの生芝の上での
練習がおこなわれ、鈴木プロから「練習でも芝を養生してくれているすべての方々に感謝の気持ちを持ち、芝を労わりながら
スイングするように!」との指導がありました。この講習会は技術力だけでなく、個々の人間力の向上も目的としておこなわれております。
11月6日(金)、7日(土)城島高原ゴルフクラブにて第18回鈴木規夫エンジョイゴルフ in OITAが開催され、
大会主催者である(一財)青少年交流振興協会 鈴木規夫理事長より、大分県ゴルフ協会へジュニア育成の為の
支援金20万円が贈呈されました。
九州ゴルフ連盟主催の冬季ジュニアゴルフスクールを令和2年12月28日(月)に大分東急ゴルフクラブに於いて開催いたします。
参加ご希望の方は添付の「ご案内」をお読みいただき、「参加申込書」に必要事項ご記入の上、
白木ゴルフ倶楽部 ジュニア育成委員 淵 憲一 宛に郵送またはFAXにてお申し込みください。
尚、コロナ過での開催となりますので、ガイドラインに沿った対応と当日チェックシートの提出を
お願いいたします。
10月17日(土)、城島高原ゴルフクラブに於いて、第2回目の大分県ジュニア強化指定選手強化練習・講習会が
鈴木規夫プロ、二串幸之助フィジカルトレーナー、堀内陽次郎プロ。そして今回は大分高校出身で現在女子プロトーナメントに
参戦している新海美優プロも強化指定選手の指導にあたっていただき、午前中雨模様でしたが、選手たちにとっては
大変有意義な強化練習・講習会となりました。